急性毒性
経口
GHS分類: 分類できない
データ不足のため分類できない。
なお、SIDS (2009) には、ラットのLD50値 (OECD TG 401) として、本物質と本物質のモノブチル化體 (CAS番號 25852-70-4、略稱 MBT (IOTG)) の混合物のデータが2件記載されており (混合比率67:33、2,086 mg/kg及び3,088 mg/kg)、いずれも區(qū)分外 (國連分類基準の區(qū)分5) ~區(qū)分外に相當する。
経皮
GHS分類: 分類できない
データ不足のため分類できない。
なお、SIDS (2009) には、類縁物質ジブチルスズビス (2-エチルヘキシルチオグリコレート) (CAS番號 10584-98-2、略稱 DBT (EHTG)) とDBT (EHTG) のモノブチル化體 (CAS番號 26864-37-9、略稱 MBT (EHTG)) の混合物のデータが2件記載されている。"DBT (EHTG) と 本物質DBT (IOTG) は異性體であり、毒性學的には同等と考えられる" 旨の記載、及びDBT (EHTG) と MBT (EHTG) の混合物によるラットのLD50値として、> 1,000 mg/kg (OECD TG 402, 混合比率61.8:25.3, 媒體としてコーン油を12.9%使用)、777 mg/kg (OECD TG 402相當, 混合比率72:14, 媒體として大豆油を14%使用) の2件の報告があり、1件が區(qū)分4~區(qū)分外に、1件が區(qū)分3に相當する。
吸入:ガス
GHS分類: 分類対象外
GHSの定義における液體である。
吸入:蒸気
GHS分類: 分類できない
データ不足のため分類できない。
吸入:粉じん及びミスト
GHS分類: 區(qū)分外
ラットのLC50値 (1時間、OECD TG 403相當、雌雄) として 22 mg/L (4時間換算値:5.5 mg/L) (SIDS (2009)) に基づき、區(qū)分外とした。なお、LC50値が飽和蒸気圧濃度 (0.00000297 ppm (換算値:0.078 ng/L)) より高いため、ミストとして mg/L を単位とする基準値を適用した。
皮膚腐食性及び皮膚刺激性
GHS分類: 區(qū)分1
本物質と本物質のモノブチル化體 (CAS番號 25852-70-4、略稱 MBT (IOTG)) の混合物 (95:5) によるウサギの皮膚刺激性試験 (4時間塗布) (OECD TG 404) で腐食性ありとの報告から、SIDSは本物質を皮膚刺激性物質としている (SIDS (2009))。 よって、區(qū)分1とした。
眼に対する重篤な損傷性又は眼刺激性
GHS分類: 區(qū)分1
ウサギの眼刺激性試験でごく軽度の刺激性が認められたとの報告があり (SIDS (2009))、さらには、本物質の皮膚腐食性/刺激性の分類が區(qū)分1であることから、區(qū)分1とした。
呼吸器感作性
GHS分類: 分類できない
データ不足のため分類できない。
皮膚感作性
GHS分類: 區(qū)分1
本物質とブチルスズトリス(イソオクチル=チオグリコレート)の混合物 (67:33) によるモルモットの皮膚感作性試験 (マキシマイゼーション法、OECD TG 406) で、感作性 (感作性率45~95%) が認められ、SIDSは本物質を感作性物質としている (SIDS (2009))。よって區(qū)分1とした。
生殖細胞変異原性
GHS分類: 分類できない
データ不足のため分類できない。すなわち、in vivoデータはなく、in vitroでは、細菌の復帰突然変異試験で陰性である (SIDS (2009))。
発がん性
GHS分類: 分類できない
ACGIHが有機スズ化合物に対し、A4に分類している (ACGIH (7th, 2001)) ため、本項は分類できないとした。
生殖毒性
GHS分類: 分類できない
データ不足のため分類できない。